わかさぎの甘露煮

わかさぎの甘露煮

主人が釣ってきたわかさぎで
甘露煮を作ってみました。

主人と義父はわかさぎ釣りが大好きで
榛名湖という湖の解禁日にも出かけ
地元紙の1面に写真が掲載されてしまいました!
 
釣れたわかさぎは、ほとんど
フライか天ぷらでいただきます。
当然我が家だけでは食べきれないので
ご近所やお友達に手伝っていただきます。

でもまだある!
休みの度に父子で釣って来るのですから大変です。
 
そこで、甘露煮に挑戦してみました。
 
弱火で焦がさないように
乾かすように焼いたわかさぎを
醤油:酒:砂糖を
1:1:2でまぜたものに
みりん、酢、しょうが各少々
を加え、30分ほど煮込みます弱火で煮ます。

フライパンの底に
重ならないで並ぶくらいの量で作ったら
意外にうまく出来ました。
 
お菓子作り?と思うくらい
大量のお砂糖を使うので
ちょっと抵抗有り、なのですが
やはり子供は甘いものが好き♪
「すごく気に入った」そうです。

無料アクセス解析