恵方巻き

節分なので恵方巻きを作りました。
といっても、我が家では「まるかぶり」
はしたことがありません。
普通の太巻きを作って、切って、食べます。
切らずに食べるのってなんだか難しそうなので。
この「普通の太巻き」がなかなか難しく
何度作ってもうまくいきません。
アルバイト経験のある主人に聞いたコツ
①ご飯は1本250グラム
②海苔の奥2~3センチにはご飯はのせない
③両端が痩せないようにちょっと厚めに端ぎりぎりまでご飯をのせる
そうそう、当たり前なのかもしれませんが
海苔は縦長に置きます。
意外じゃないですか?
私ははじめて作ったとき、横長においてしまいました。
これらを守ってなんとか形にはなるのですが
切るのがまたむずかしい。
なので切る前の写真をのせています。
でも、形はともかく、美味しくいただきましたよ。
ちなみに・・・・
お米を6合炊いて、太巻き7本と細巻き1本作れました。
6人家族なので大量ですがやはり食べきれず翌日の朝ごはんとなりました。
といっても、我が家では「まるかぶり」
はしたことがありません。
普通の太巻きを作って、切って、食べます。
切らずに食べるのってなんだか難しそうなので。
この「普通の太巻き」がなかなか難しく
何度作ってもうまくいきません。
アルバイト経験のある主人に聞いたコツ
①ご飯は1本250グラム
②海苔の奥2~3センチにはご飯はのせない
③両端が痩せないようにちょっと厚めに端ぎりぎりまでご飯をのせる
そうそう、当たり前なのかもしれませんが
海苔は縦長に置きます。
意外じゃないですか?
私ははじめて作ったとき、横長においてしまいました。
これらを守ってなんとか形にはなるのですが
切るのがまたむずかしい。
なので切る前の写真をのせています。
でも、形はともかく、美味しくいただきましたよ。
ちなみに・・・・
お米を6合炊いて、太巻き7本と細巻き1本作れました。
6人家族なので大量ですがやはり食べきれず翌日の朝ごはんとなりました。