子供を守ろう
今回の地震で感じたことは、子供が相当なストレスを受けているということです。
もちろん、直接被害に遭われたお子さん達の気持ちは想像を絶するものと思われますが
大きな被害を受けていない我が家でもいつもどおりというわけには行きません。
以下は、小児科の医師turubabaさんのツイッターからの引用です。
https://twitter.com/turubaba
----------------------------------------------------
子供さんのいるご家庭はニュースを見るのはやめましょう。
子供たちの顔を見ていてあげて、話しかけてあげてください。
おうちでは楽しいビデオを見せてあげましょう。
情報はインターネットでどうぞ。
----------------------------------------------------
激しく同感です。
うちの子供も食事が進まなかったり、頭痛をうったえたりしています。
なのでニュースは最小限にして、子供の好きな番組の録画を見せています。
実は小さな余震がひっきりなしに起きていますが、出来るだけ気づかないふりをしています。
子供達の不安をとりのぞいてあげるのが、今の自分に出来ることだと思っています。
もちろん、直接被害に遭われたお子さん達の気持ちは想像を絶するものと思われますが
大きな被害を受けていない我が家でもいつもどおりというわけには行きません。
以下は、小児科の医師turubabaさんのツイッターからの引用です。
https://twitter.com/turubaba
----------------------------------------------------
子供さんのいるご家庭はニュースを見るのはやめましょう。
子供たちの顔を見ていてあげて、話しかけてあげてください。
おうちでは楽しいビデオを見せてあげましょう。
情報はインターネットでどうぞ。
----------------------------------------------------
激しく同感です。
うちの子供も食事が進まなかったり、頭痛をうったえたりしています。
なのでニュースは最小限にして、子供の好きな番組の録画を見せています。
実は小さな余震がひっきりなしに起きていますが、出来るだけ気づかないふりをしています。
子供達の不安をとりのぞいてあげるのが、今の自分に出来ることだと思っています。