クリスマスツリー

やっと自分で納得のいくクリスマスツリーを用意することができました♪
今までは100円ショップなどで買った間に合わせの飾りで、しかも子供が喜ぶような「分かりやすい」ツリーを飾っていたのですが、そろそろ上の子が「おしゃれな」ツリーでも喜んでくれるような年令になってきたのでちょっとがんばってみました。
きっかけは、たまたまアウトレットショップで見つけた小さなツリーとチェーン状のオーナメントで、それに合わせて他のオーナメントも選びました。
悩みに悩んでラメグリーン系のボールとイガイガ?に決め、レジ前で目に留まったのがこれもグリーンのリボン。
あまり趣味ではなかったのですが、800円→50円というお安さに釣られて一緒にカゴへ。
家に帰って飾り付けてみたらこのリボンが意外に効果的で、子供も「これがあるとすごく豪華に見えるね」と言っていました。
全くの自己満足ですが、やはり気に入ったものが部屋の中にあると目に入るたびにうれしくなりますね。
今までは100円ショップなどで買った間に合わせの飾りで、しかも子供が喜ぶような「分かりやすい」ツリーを飾っていたのですが、そろそろ上の子が「おしゃれな」ツリーでも喜んでくれるような年令になってきたのでちょっとがんばってみました。
きっかけは、たまたまアウトレットショップで見つけた小さなツリーとチェーン状のオーナメントで、それに合わせて他のオーナメントも選びました。
悩みに悩んでラメグリーン系のボールとイガイガ?に決め、レジ前で目に留まったのがこれもグリーンのリボン。
あまり趣味ではなかったのですが、800円→50円というお安さに釣られて一緒にカゴへ。
家に帰って飾り付けてみたらこのリボンが意外に効果的で、子供も「これがあるとすごく豪華に見えるね」と言っていました。
全くの自己満足ですが、やはり気に入ったものが部屋の中にあると目に入るたびにうれしくなりますね。